【藤原邸】改修工事
長野県諏訪市●H11.12.31完成
▲施工前
完成
霧ヶ峰の入口にあたるこの場所は、昔の棚田の風景が今も残っている。この風土にあった建物を現在の技術も加えながら改修しました。80年にも渡り住み続けられてきたこの建物は、さらにその年月を刻み続けます。
▲施工前/居間・食堂
▲施工中
▲施工後/居間・食堂
2間にくぎられていた部屋を本来の1間に戻し、ここを訪れる人も気軽にくつろいでいただける空間としました。
▲玄関・水廻り施工中
▲玄関
▲水廻り
この家を支え続けている黒光りした大黒柱や再生された建具など、時の流れを感じさせてくれます。
1階
2階
床面積/116.56(35.32坪)
1 階/91.09(27.6坪)
2 階/16.3(4.94坪)
浴室トイレ棟/9.17(2.78坪)
構 造/木造
竣 工/平成11年3月
■
構造
土台
木曽ヒバ材
柱
地元サワラ材・桧・イタヤ楓材
染
木曽サワラ・地元赤松・水木
化粧垂木
北山・吉野杉
化粧野地板
地元唐松材
■
内外仕上
屋根
丸形ストレート板
外部建具
アルミサッシ+ペアガラス
木製建具+ペアガラス
天井
地元唐松材
壁
地元サワラ材15mm
土塗り壁21mm
床
和室 タタミ60mm
板の間 赤松20mm
台所・トイレ 土間コンクリート
同時金ゴテ押え(墨入り)
社寺の施工例1.
社寺の施工例2.
民家の施工例1.
民家の施工例2.
民家の施工例3.
民家の施工例4.
一般住宅の施工例1.
一般住宅の施工例2.